西新プラリバ
福岡の方はすでにご存知でしょう。
早良区西新にある『西新プラリバ』が、7月末に閉館されます。閉館後は解体され、マンションになるとか。
建物は、1981年からのかつての西新岩田屋ですね。業績不振から2003年に閉店し、リニューアル後に西新プラリバとして再出発。
一般公募から、「プラリと行ける場所」から「プラリバ」という名前がついたそう。
西新地区の核となる大型商業施設で、地下鉄空港線の西新駅に直結するなど、立地もいいところです。勿体ないといえば確かに…。
西新地区といえば、以前は、西南学院や修猷館の改築が相次いでいましたが、商業施設で大がかりなのは、おそらく初です。(西南学院に関しては、現在進行形…)
どう変わっていくか、今後に注目です。
なお、今回の掲載画像は今年2月に撮影したものです。(^^;
関連記事