2013年02月21日

志賀島(#4)志賀海神社

金印公園まで来た道を戻り、海の中道方面へ…
志賀島で古くからある、志賀海神社(しかうみじんじゃ)へと向かいました。


志賀海神社は、ぶっちゃけわかりやすくいうと、海の神を奉る神社の総社ですね。
航海の安全や敵からの襲撃などを守ってくれていたのでしょう。


鳥居をくぐり、参道をまっすぐ進んでいくと分かりやすいです。
志賀島(#4)志賀海神社
参道といっても、生活道路の一部。
もちろん食堂などもあるんです。『サザエ丼』、気になります。(^^)


すると、ここに抜けます。

志賀島(#4)志賀海神社

志賀島(#4)志賀海神社

左手に『清めの汐』があります。山笠で見られるお汐井と同じですね。

階段を上っていき…


ここにも万葉歌碑があります。
志賀島(#4)志賀海神社

ちはやぶる鐘の 岬を過ぎぬとも われは忘れじ 志賀の皇神



石造宝篋印塔 …福岡県内では最古のものという。
志賀島(#4)志賀海神社


山の神もしっかり奉られています。
志賀島(#4)志賀海神社


楼門 …立派なものです。
志賀島(#4)志賀海神社



拝殿
志賀島(#4)志賀海神社


今回は撮影していませんが、境内には鹿角堂があり、文字通り、鹿の角が無数に奉納されています。
初めて来た人は、きっと、度肝を抜かれるはずです。。



ところで志賀島の島名の由来は、 「鹿の島」ではなく「近い島」が「チカシマ→シカシマ→シカノシマ」と訛ったものらしいです。

志賀海についても、読みは「しかかい」でも間違いではないということを、教えてくれました。


今回は、金印公園と志賀海神社程度しか巡れていませんが、志賀島のさらなる魅力はまた訪問したときまで…(^^;
でもって、番外編へと続きます。いろいろと…(^^;



同じカテゴリー(名所めぐり)の記事
 福岡市博物館の前の池に素焼きの人形現る (2022-04-21 10:00)
 鹿島本館が解体される【福岡市初の国の登録有形文化財!】 (2021-03-29 10:00)
 櫛田会館は○○の跡地だった!山笠が東長寺前を通る理由もここから! (2021-02-06 10:00)
 博多おくんちの御神幸行列 (2020-10-25 10:00)
 マップMEMOというメモ帳 (2020-06-24 10:00)
 西鉄「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」試運転はじまる! (2019-02-06 10:00)

Posted by けいたん at 09:00 │名所めぐり