2011年07月23日

阪堺の魅力

いくら過去に撮影したものであっても、掲載できない理由がないので、思い切って今日も過去のものを。^^


2009年の夏に、鉄道写真家の中井精也先生の写真展を見ることを目的に、大阪に行きました。
当然、乗り鉄・撮り鉄もやりましたものね。SDカード満杯になりました。RAWで撮影して行ったので、もっと大容量カードを用意すべきではありました。

1週間大阪滞在でしたが、いま思えば、少し、心残りなところもありました。
次回こそリベンジしたいです。というか、します。いろいろ撮影したいです。(笑)



今回紹介する阪堺電車といえば、NHKの朝のドラマ小説『てっぱん』の舞台でもありましたね。

これを見てから、また乗りに行きたくなりましたが、なかなか大阪まで行く機会はないです。今年も、たぶん来年も身内事でばたばたなので行けそうにないです。
行けるときは報告しますよ。たぶん。


今回は、北天下茶屋駅を取りあげたいと思います。


前回も載せています(こちら)が、駅前には駄菓子屋があります。
いまも、おばあちゃんは元気にされているでしょうかね。気になって仕方ありません。
阪堺の魅力
ふと気になったのですが、大阪市の市外局番は現在、『06』の2ケタで、必然的に市内局番も4ケタなので、看板の電話番号は間違えてあることになりますね。(※)
(※)一応、店名をググれば、いまの番号が出てきます。 


撮影後は、しっかり駄菓子屋でお菓子を購入させていただきました。
卸価格とは変わらないので、安かったですね。

細い路地が、いかにも大阪の下町といった感じ。
阪堺の魅力
そこにチャリンコが1台。シャッターに色がかぶっているのでわかりづらいですが、後付けされたベルの高さがおもしろい。まさに大阪です。



ホームで待っていると、恵美須町方向から、2人の保線員が…。
阪堺の魅力
棒の正体が、いまでもピンときません。架線に付着した障害物でも取っ払うものなのか…?


阪堺沿線は、面白くもあり、懐かしくもあり、こうして嵌るわけですね。
ぜひ次回大阪行ったときにも、じっくり時間をかけて巡りたいです。



つづく…かもです。^^



同じカテゴリー(阪堺電車)の記事
 なにわの秘境駅・阪堺住吉公園駅が廃止!? (2015-08-29 15:00)
 阪堺の魅力3 (2011-07-30 08:30)
 阪堺の魅力2 (2011-07-29 08:30)
 大阪道中記(2) 〜ゆるい阪堺電鉄〜 (2009-08-07 15:08)

Posted by けいたん at 08:30 │阪堺電車
この記事へのコメント
はじめまして、kaz_eg6ともうします。

北天下茶屋は私も何度も撮影したことがありますが、昭和の雰囲気が残っていいですね。

ちなみに、自転車のハンドルに取り付けているものはベルではありません。

「さすべぇ」という傘をはさむ道具なのです。

これにさしていれば、両手をハンドルから離さずに運転できるという優れものです。

関西、特に大阪の主婦が使われているもので、他の地方の方にはなじみがないものだと思われますが、使ってみると便利なものです。
Posted by kaz_eg6 at 2011年07月23日 10:11
>kaz_eg6さん、コメントありがとうございます。
「さすべぇ」といわれるものであったのですね。ご指摘ありがとうございます。
福岡ではほぼ皆無です・・・(本来違法となる傘指し運転はいますけど。)
Posted by けいたんけいたん at 2011年07月24日 16:33