2011年07月17日

博多祇園山笠2011(10)山解き

追い山が終わると、『山解き』つまりは、山の解体が待っています。
いまでも、とくに西流では争奪戦となるらしいです。

またもや、中洲流に密着してしまいました。(^^;)
こういうのもなかなか見れないシーン。
博多祇園山笠2011(10)山解き
博多祇園山笠2011(10)山解き
博多祇園山笠2011(10)山解き

山の飾りを外し『素山』になった山台は、来年の当番町に運ばれます。
博多祇園山笠2011(10)山解き
舁き棒は、櫛田神社に大切に保管されるとのこと。

博多祇園山笠2011(10)山解き
博多祇園山笠2011(10)山解き


これで山笠の15日間はおわりです。
さびしいですが、すでに来年に向けて動き出していることには、変わりはありません。



同じカテゴリー(博多祇園山笠)の記事
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)
 博多祇園山笠2022(#5)流舁き (2022-07-11 10:00)
 博多祇園山笠2022(#4)千代流の子供山笠 (2022-07-09 10:00)
 博多祇園山笠2022(#3)博多小の子供山笠 (2022-07-04 10:00)
 博多祇園山笠2022(#2)舁き山一覧(了) (2022-07-03 10:00)

Posted by けいたん at 08:30 │博多祇園山笠