2014年01月14日

志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る

糟屋郡志免町の中の坪公園に静態保存されている、SLを見てきました。

志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る

事の起こりは、これ↓です。


志免町のSL解体へ 住民から惜しむ声も [福岡県]

志免町中心部の「中の坪公園」に設置されていた蒸気機関車(SL)が年度内に撤去、解体される。公園の全面改修に伴い、町側が提案した移設議案を議会が否決したためだが、住民からは惜しむ声も上がっている。

SLは、1919(大正8)年に建造された96型。かつては長崎線や唐津線などを走っていた。旧国鉄志免鉱業所がSL用の石炭を産出していたこともあり、引退後の75年に中の坪公園に設置された。

当初は撤去した後、オブジェを残す方針だった。住民の要望も受けた町は、11月の臨時議会にSL移設の予算案を提案したが、否決された。その後、住民から出された保存を求める請願も12月議会で不採択となっ た。そのため、町は解体のみの予算案を同議会に提案。可決された。解体費用は300万円。うち120万円は、SLの鉄材の売却代を充てる。

請願を出した町民は「志免鉱業所の石炭で走ったであろうSLが無くなるのは残念」と話す。町は解体した部品の一部をモニュメントとして旧勝田線跡の「鉄道記念公園」に設置する方針。中の坪公園は既に改修工事中だが、SL撤去前の1月9~13日には周辺が開放される。

=2013/12/29付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/60763


というわけです。
町議会で否決されるとは、納得いきませんね。

公園は記事本文中にもある通り、すでに工事がはじまっていて、SLの保存場所だけがポツンと残された状況でした。
午前9時前に町の職員の方でしょうか、立入禁止になっている柵を退かしてくれて、公園内部に入って撮影することができました。

たしかに錆だらけでしたが、修復できるものと思っていましたが、非常に残念!

志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る


キャブ内部
志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る

腕木式信号とともになくなる運命なのでしょう。
志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る

以下、現地説明板より。


案内

この機関車は、大正8年1月より昭和49年12月まで半世紀以上にわたり長崎本線および唐津線で活躍。その走行距離は2,667,65.6kmに及んでいます。これは、地球を実に66周、また地球から月まで3回以上往復したことになります。
鉄道は、この町に産業をおこし、文化を伝えました。私たちは、栄光の蒸気機関車D-96型29612号をたたえ、その雄姿と功績を後生に伝えたいと思います。
昭和50年6月  志免町

━━D-96型2961号の設置年月日および経歴━━

設置年月日 昭和50年5月15日
製造会社 汽車製造株式会社
製造年月日 大正8年1月27日
全長 16.563m
全幅 2.616m
高さ 3.816m
重量 (運転時)81.35t (空車)60.35t
燃料 (石炭)6,0t (水)15.5t
出力 870HP
最高速度 65km/h


※案内板には、D-96とありますが、正しくは、9600形のことです。

大正8年ということは、1919年。人間で言えば、大往生。。

以前は、金網で覆われていたりしていて、近くによって撮影することも困難でしたが、こうして最後の開放を行ってくれただけでも、感謝しなきゃいけませんね。

手前が泥濘で、撮影はちょっと大変でした。(^^;

志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る



同じカテゴリー(蒸気機関車)の記事
 JR九州×鬼滅の刃コラボ列車「SL鬼滅の刃」が走る! (2020-11-04 10:00)
 58654号機が日田彦山線経由で送り込み回送!(20170310) (2017-03-11 10:00)
 10年前の記憶(#2)SLあそBOY (2014-09-24 09:00)
 イムズに段ボール製のデゴイチが現れる (2014-07-19 09:00)
 中の坪公園の29612号蒸気機関車に進展 (2014-02-27 09:00)
 貝塚公園のSL9600型と20系客車が内部公開 (2013-10-20 09:00)

Posted by けいたん at 09:00 │蒸気機関車